2010年03月30日
2010年03月29日
ひょうが降った!

こんばんは。
今日は寒かったですね。
まるで真冬に戻ってしまったみたいです・・・。
桜が心配ですね
もうすぐ4月、早く暖かくなるといいな
今日は寒かったですね。
まるで真冬に戻ってしまったみたいです・・・。
桜が心配ですね

もうすぐ4月、早く暖かくなるといいな

Posted by 福健 at
19:17
│Comments(0)
2010年03月28日
桜

酔っ払った父に言われてこんな時間に更新します(笑)
今日は船越堤に桜を見に行ってきました!
まだ桜はあまり咲いていなくて・・・
風がとっても寒かったです(笑)
でも景色は最高で清水の街が一望できました。
そういえば、昨日、駿府公園はかなり咲いていましたよ!
満開になるのが楽しみです
ではおやすみなさーい!
今日は船越堤に桜を見に行ってきました!
まだ桜はあまり咲いていなくて・・・
風がとっても寒かったです(笑)
でも景色は最高で清水の街が一望できました。
そういえば、昨日、駿府公園はかなり咲いていましたよ!
満開になるのが楽しみです

ではおやすみなさーい!
Posted by 福健 at
01:26
│Comments(0)
2010年03月25日
2010年03月24日
次の仕事は・・・?

こんばんは。
テレビボードの出荷も終わり、新しい細工に入っています。

昔ながらの作業ですが、父はこれの方が仕事が早い!と言ってます(笑)
いまどき紐で木を巻いているなんて・・・何ができるのでしょう?
そして、その傍らでは塗り直しの作業にも入っていました。

古い塗料を剥がし、木地調整しているところだそうです。
テレビボードの出荷も終わり、新しい細工に入っています。
昔ながらの作業ですが、父はこれの方が仕事が早い!と言ってます(笑)
いまどき紐で木を巻いているなんて・・・何ができるのでしょう?
そして、その傍らでは塗り直しの作業にも入っていました。
古い塗料を剥がし、木地調整しているところだそうです。
Posted by 福健 at
18:32
│Comments(0)
2010年03月23日
テレビボード

こんにちは。
すっかり久しぶりの更新になってしまいました(笑)
今日は以前紹介したテレビボードが塗りあがり、出荷だそうです。

本当に壁一面の大きさ!
渋くてとてもかっこいいですね
すっかり久しぶりの更新になってしまいました(笑)
今日は以前紹介したテレビボードが塗りあがり、出荷だそうです。
本当に壁一面の大きさ!
渋くてとてもかっこいいですね

Posted by 福健 at
15:51
│Comments(0)
2010年03月19日
もうすぐ春

こんばんは!
だんだん春らしくなってきましたね

私は桜が咲くのが楽しみなのですが・・まだ満開にはならないかな?
今日は話題がなくてごめんなさい(笑)
明日は家具について更新します!
だんだん春らしくなってきましたね


私は桜が咲くのが楽しみなのですが・・まだ満開にはならないかな?
今日は話題がなくてごめんなさい(笑)
明日は家具について更新します!
Posted by 福健 at
20:50
│Comments(0)
2010年03月18日
スッキリ

こんばんは。
今日の仕事場は大きなテレビボードが塗りにまわり、仕事場はかなりスッキリ。
しかし端の方には社長さんの机がドーン!と置いてありました。

だいぶ机らしくなってきましたね。
この上に大きな天板が乗ります。
完成までもう少しです
今日の仕事場は大きなテレビボードが塗りにまわり、仕事場はかなりスッキリ。
しかし端の方には社長さんの机がドーン!と置いてありました。
だいぶ机らしくなってきましたね。
この上に大きな天板が乗ります。
完成までもう少しです


Posted by 福健 at
16:02
│Comments(0)
2010年03月16日
2010年03月15日
テレビボード

こんばんは。
今日の木工所にはとても大きな家具が!
それがこのテレビボード。

写真に入りきらないくらい大きいです
横から見るとこんな感じです。

そしてこちらは先日私がテーブルと間違えてしまった社長さんの机。

だんだんと机らしい形になってきましたね!
この机の上にはこちらの天板がのります。

間口2メートルの一枚板です。
だんだんといろんな家具が出来てきましたね!
今日の木工所にはとても大きな家具が!
それがこのテレビボード。
写真に入りきらないくらい大きいです

横から見るとこんな感じです。
そしてこちらは先日私がテーブルと間違えてしまった社長さんの机。
だんだんと机らしい形になってきましたね!
この机の上にはこちらの天板がのります。
間口2メートルの一枚板です。
だんだんといろんな家具が出来てきましたね!
Posted by 福健 at
17:50
│Comments(0)
2010年03月14日
日曜日

こんばんは。
父が前の記事で追記を書いてますね・・・
未熟者ですいません、まだこの仕事を始めて1週間なもので(笑)
だんだん、父のように家具に詳しくなって行けたらと思ってますのでよろしくお願いします。
そして今日の私はというと、日曜日らしくのんびり過ごしました。
櫻井くんのドラマ、毎週電話をかけているのですが当たりません。。。
もうすぐ最終回だし、ぜひ、私にも運がきますように。
では明日は月曜日!また1週間がんばりましょー!
お休みなさい。
父が前の記事で追記を書いてますね・・・
未熟者ですいません、まだこの仕事を始めて1週間なもので(笑)
だんだん、父のように家具に詳しくなって行けたらと思ってますのでよろしくお願いします。
そして今日の私はというと、日曜日らしくのんびり過ごしました。
櫻井くんのドラマ、毎週電話をかけているのですが当たりません。。。
もうすぐ最終回だし、ぜひ、私にも運がきますように。
では明日は月曜日!また1週間がんばりましょー!
お休みなさい。
Posted by 福健 at
23:48
│Comments(0)
2010年03月13日
ゆみ親父からの追記

下の和茶棚、通常は三尺五寸巾つまり106センチの製品なのですが、
3センチせまくとの御注文なのです。
和茶棚のような昔ながらの家具はデザインやバランスが完成された製品のため
たかが3センチされど3センチで、寸法取りがすべてやり直しになります。
じいじがコツコツ作っておりましたが納期が迫り今日は全員で一気に製作しちゃいました。
やれやれです。

3センチせまくとの御注文なのです。
和茶棚のような昔ながらの家具はデザインやバランスが完成された製品のため
たかが3センチされど3センチで、寸法取りがすべてやり直しになります。
じいじがコツコツ作っておりましたが納期が迫り今日は全員で一気に製作しちゃいました。
やれやれです。

Posted by 福健 at
19:41
│Comments(0)
2010年03月13日
和茶棚

こんにちは!
今日の木工所ではこんなに大きい和茶棚を作っていましたよ!
これぞ日本の家具、といった感じですね。

最近では和茶棚の本数は減ってしまいましたが・・・

福井木工所ではこのように数センチの変更からお客様の希望に合わせて作っております。
ぜひ福健の手作り家具をお確かめください!
今日の木工所ではこんなに大きい和茶棚を作っていましたよ!
これぞ日本の家具、といった感じですね。
最近では和茶棚の本数は減ってしまいましたが・・・
福井木工所ではこのように数センチの変更からお客様の希望に合わせて作っております。
ぜひ福健の手作り家具をお確かめください!
Posted by 福健 at
17:06
│Comments(0)
2010年03月12日
嵐ファンです

今日は夜も更新しちゃいまーす!
いつも家具のことばかりでは書くことにも困るので(笑)
Mステ観ました!
何を隠そう、超嵐ファンの私・・・
嵐が2週連続1位で嬉しいです
早くも50万枚突破おめでとう!
今週のMステでは遊助さんの曲がお気に入りです。
あったかくてとても良い曲ですね
北乃きいちゃんは緊張してる感じがすごく可愛かったです。
そして来週のゲストは誰かなー・・・
と思ったら2週間お休み
2週間後のスペシャルが楽しみです。
いつも家具のことばかりでは書くことにも困るので(笑)
Mステ観ました!
何を隠そう、超嵐ファンの私・・・
嵐が2週連続1位で嬉しいです

早くも50万枚突破おめでとう!
今週のMステでは遊助さんの曲がお気に入りです。
あったかくてとても良い曲ですね

北乃きいちゃんは緊張してる感じがすごく可愛かったです。
そして来週のゲストは誰かなー・・・
と思ったら2週間お休み

2週間後のスペシャルが楽しみです。
Posted by 福健 at
21:23
│Comments(0)
2010年03月12日
散らかってます・・

こんにちは
今日の木工所では昨日も書いた机がだんだん出来上がってきました。

社長さんの机らしい形になってきたでしょうか・・?
そして仕事場の片隅ではこんな和茶棚も作っていましたよ

いろいろ散らかっていますが・・・(笑)職人の技は一級品です!
毎日だんだんと家具が出来ていく様子は面白いですね。

今日の木工所では昨日も書いた机がだんだん出来上がってきました。
社長さんの机らしい形になってきたでしょうか・・?
そして仕事場の片隅ではこんな和茶棚も作っていましたよ

いろいろ散らかっていますが・・・(笑)職人の技は一級品です!
毎日だんだんと家具が出来ていく様子は面白いですね。
Posted by 福健 at
14:04
│Comments(0)
2010年03月11日
2010年03月11日
テーブルとテレビボード

こんにちは。
今日の木工所は大きな木材や家具がたくさんで、歩くスペースもないくらいでした(笑)

こちらは、昨日たくさん並んでいた木材。
これはテーブルになります。

そしてこちらは壁一面のテレビボード!
写真に入りきらないくらい大きいのですが・・・

さらに↑こちらをのせるそうです。
本当に大きいですね!早く完成した姿を見たいです。
今日の木工所は大きな木材や家具がたくさんで、歩くスペースもないくらいでした(笑)
こちらは、昨日たくさん並んでいた木材。
これはテーブルになります。
そしてこちらは壁一面のテレビボード!
写真に入りきらないくらい大きいのですが・・・
さらに↑こちらをのせるそうです。
本当に大きいですね!早く完成した姿を見たいです。
Posted by 福健 at
14:35
│Comments(0)
2010年03月10日
快晴!

こんにちは!ゆみです。

今日は久しぶりに快晴
最近、雨ばかりだったので、晴れると嬉しいですね。

さて、今日の木工所にはたくさんの細長い木材が並んでいました。
この木材は一体どんな家具になるのでしょう・・?
完成が楽しみです。
今日は久しぶりに快晴

最近、雨ばかりだったので、晴れると嬉しいですね。
さて、今日の木工所にはたくさんの細長い木材が並んでいました。
この木材は一体どんな家具になるのでしょう・・?
完成が楽しみです。
Posted by 福健 at
13:22
│Comments(0)
2010年03月09日
新人ゆみです!

みなさん初めまして。長らくブログを停止させていて申し訳ございませんでした
今日からは福井木工所の娘であり新人の、ゆみが担当させていただきます。
まだまだ未熟者ですがよろしくおねがいします!!
では早速、木工所の紹介を。

父が漆を塗っています。

こちらは祖父が引き出しを仕込んでます。
このように、福井木工所ではアットホームな雰囲気の中、最上級の家具を作っています。
出来るだけ毎日更新していけたらと思っているのでよろしくお願いします。
では最後に、今日の木工所の様子を。

こちらはテレビボードの一部です。
まだまだ作り途中ですが、完成したら壁一面もの大きさになるそうです。
早くお客様のもとへ届けられるよう、頑張ります!

今日からは福井木工所の娘であり新人の、ゆみが担当させていただきます。
まだまだ未熟者ですがよろしくおねがいします!!
では早速、木工所の紹介を。

父が漆を塗っています。
こちらは祖父が引き出しを仕込んでます。
このように、福井木工所ではアットホームな雰囲気の中、最上級の家具を作っています。
出来るだけ毎日更新していけたらと思っているのでよろしくお願いします。
では最後に、今日の木工所の様子を。
こちらはテレビボードの一部です。
まだまだ作り途中ですが、完成したら壁一面もの大きさになるそうです。
早くお客様のもとへ届けられるよう、頑張ります!
Posted by 福健 at
12:22
│Comments(2)